2011年08月30日

未来。

たぶん農業というシステム、全てが明るいという訳ではないと思います。というかひょっとしたら暗い事の方が多いのかもしれません。

TPPなどの法的問題に重ね、地球温暖化等の気候的な問題、後継者不足による担い手の問題・・・問題を上げたらキリがありません。

今まで通用していた事があっという間に通用しなくなる時代です。
老舗だって墜ち、新しきだってまったくもってうねりに砕かれる・・・日常茶飯事。

自分、色々考えながらも来年は正直どうなっているかわかりません。

なんて暗い話ばかりですが、それでも確実に一寸の光は未来に向かって突き抜けているのですよ。
その光は各々違うかもしれませんが、それでも光のさす向こう側というやつが!

不安ばかりだけでは生きていけません。
楽観ばかりでも生きていけません。
きちんと、自分の状態をフラットに見つめられるものだけが生き残れると思います。きちんと自分の立場を理解して、次の一手を指せる人・・・そんな人が未来を見つめられるのかな?なんて思います。

たぶん、まだ自分はそんな人にはなれていません。でも今のままではいけないとは思っています。
次のステージで生き残れる力を身に付けなくてはいけません。


清らかな水が流れる里山でバラとブルーベリー達と暮らしています。
ローズベリーファーム



Posted by ロベファ at 02:17│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。